法要日計算表
亡くなられた日にちを半角で入力すると、仏式での法要日・年回忌が表示されます。
今後のご供養の参考にして下さい。
※スマートフォンやタブレットの方は表をスクロールしてご利用ください。
忌日の数え方について
※この計算表では、亡くなった日を一日目と数え、七日目が「初七日」と計算しています。関西では亡くなった日の前日から数えることがありますのでご注意下さい。
※最近では葬儀と同日に初七日法要を行うことがほとんどです。その理由として、ご家族様のご予定を考慮すると七日後に再度集まることが難しい場合もあり、最初の法要だけは、葬儀と同じ日に執り行うことが定着したようです。
※初七日忌~四十九日忌は、ご命日(お亡くなりになった日)を1日目として数えます。7日毎にあたる当日か前日(お逮夜)にご供養を行います。
一般的に、初七日忌はご家族がお集まりになる事を考慮し、ご葬儀の際に合わせて行い、二七日~六七日はご自宅にてご家族でご供養され、四十九日忌のご法要は四十九日目にあたる日までのご都合の良い日に勤められます。
ご法事は、人間の場合五十回忌が弔い上げとされますが、これは人間の寿命が約50年程度であった時代のなごりと言われます。ペットちゃんの場合は種類にもよりますが、その種類の平均寿命程度とお考え頂き、犬猫の場合で十三回忌か十七回忌を弔い上げとして宜しいかと思います。
京王ペットセレモニーでは年忌に合わせた法要を執り行っております。
法要のお問い合わせ
TEL : 0800-170-5940(24時間)